焼肉きんぐに2人の子連れで良く行くんですが、いつもかなりの満足感で「また来よう!」って思えるんですよね。
料金も安いし、個人的にはお肉も料理も味が好みで、何度もリピートしたくなる焼肉屋さんです。
本当におすすめなので、まだ子連れで焼肉きんぐに行ったことことがない人の次のような疑問を解決する記事を書きました。
- 焼肉きんぐって子連れで行きやすいの?
- 焼肉きんぐに安く行く方法ってあるの?
ってことで今回は、焼肉きんぐについて簡単に説明し、料金や子供向けメニュー、個人的なおすすめメニュー、安く焼肉きんぐに行く方法について解説していきます。
焼肉きんぐとは子連れでも楽しいエンターテインメント
子供が自分で食べられるようになったら、親も制限時間のある焼肉で食べ放題を楽しめるようになります。
焼肉はただの外食としてではなく、1つの体験、エンターテインメントとしての楽しみ方もあります。
子供も「自分で焼く!」と張り切って焼いてくれます。(親の分も焼いてくれてラクちん…)
特に、家でバーベキューや焼肉をなかなかできないという家族には嬉しいですよね。
焼肉きんぐは炭火じゃないのもポイント!子供は炭の風味が苦手な子もいるので、個人的には炭火の焼肉は避けているんですよね。
また、焼肉は野菜やデザートなどを自分で取りに行くスタイルの店もありますが、焼肉きんぐは全てタブレットでの注文です。
料理の注文だけでなく、網の交換などもタブレットからできるので簡単ですよ!
焼肉きんぐの料金
まず前提として子供の料金はこのようになっています。
- 小学生▶半額!
- 未就学児▶無料!
これは他の焼肉屋でも同じような割引をやっているんですが、かなり助かりますよね!
次に、焼肉きんぐの食べ放題のコースを見やすい表にしました。
コース名 | 料金 |
ランチコース | 2,178円 |
58品コース | 2,948円 |
きんぐコース | 3,278円 |
プレミアムコース | 4,378円 |
※全てのコース100分の税込表記にしています。また、店舗によってやっていないコースもあるので注意です。
リーズナブルに楽しめるランチコースから、国産牛のしゃぶしゃぶやデカいロースが食べられるプレミアムコースまで、全部で4つのコースがあります。
焼肉きんぐのランチ食べ放題コースは、私の家の周りにある焼肉屋より500円ほど安いんですよね。
これだけで焼肉きんぐに行く理由になります。
ちなみに食べ放題のコースじゃなく、単品での注文もできますよ!
焼肉きんぐの子供大歓迎の店
焼肉きんぐの公式サイトにいくと「焼肉きんぐはお子様大歓迎!」と書いてあります。
なので、子供向けのサービスも充実しているんですよね。
焼肉きんぐの子連れ向けサービス▼
- キッズメニューあり
- バンボやベビーチェアあり
- 子供用の皿、スプーン、フォーク、箸、ハサミなど
- 安心なフタ付きのコップ
※店舗によっては取り扱いがない場合もあります。
外食時に家からいろいろ持っていくのはめんどうですが、焼肉きんぐにはだいたい置いてあるので気軽に子連れでいけます。
また、他の子連れも多いので、おしゃべりが大好きな子供でも気にならない雰囲気なのも良いですね。
焼肉きんぐのおすすめメニュー3選
焼肉きんぐにリピートしまくりの私が、選ぶ最強の3つのメニューを紹介!
いつも席に着いたら最初にこの3つを注文しますよ。
- ビビンバ
- 鶏もも焼
- 牛カルビ
焼肉では米を食わない派だった私ですが、妻からビビンバを一口もらったときからハマってしまいまして、必ず食べるようになりました。
鶏ももとカルビは柔らかくて、子供にも食べさせやすいので、最初に3つずつくらい注文します。
焼肉と言えば王道はやっぱりカルビですよ。
デザートも食べ放題なんですが、調子に乗ると腹痛で次の日幼稚園を休むハメになるので注意です。
私が実践している焼肉きんぐにお得に行く方法
やっぱりランチが安いけど、焼肉って夜に食べたいじゃないですか?
そこで、私がやっているのはランチコースを夜ご飯にする方法です!
ランチの時間が15時までで、それまでに入店すればランチコースを選べるんですよね。
ただし、時間が過ぎてしまうとアウトなので、14時半くらいにE-PARKというアプリで時間指定予約をしています。
「夜ご飯にしては早すぎ!」と思うかもしれませんが、焼肉をガッツリ食べるとけっこう寝るまでズッシリとお腹にきますので、意外と朝まで持ちます。
昼を早めに軽く食べて、夕方早めににランチで焼肉が一番お得です!
実際はランチの時間に普通に料金払って食べてるだけですが、58品コースとランチコースじゃ770円も差があるので、この方法で夜ご飯にすれば大人1人につき770円お得!!
少しでも安く夜ご飯に焼肉きんぐに行きたい方は、お腹を調整してこの作戦で行ってみてくださいねー!
我が家では次の日の腹痛に備えて基本的に土曜日に焼肉に行きます…!
限界まで食うために!
焼肉でGO TO FATした(太った)方は、こちらの記事の方法で親子ダイエットしてくださいね▼
家族で外食の意見がバラバラになっちゃう人はこちらもチェックしてください▼
コメント