ワンワンのおしゃべりタッチペンえほんの口コミと3歳の子が実際に使って遊んでみたレビューを書いています。
- ワンワンのおしゃべりタッチペンえほんの評判が知りたい
- どんなことができるの?
- ワンワンのおしゃべりタッチペンえほんの購入を検討している
こんなふうにワンワンのおしゃべりタッチペンえほんに興味を持っている人向けの記事です。
\公式の紹介動画はこちら!/
子供にいろいろなおもちゃを買ってあげたいなーと思って、音の出る電子おもちゃも選択肢に入ってきますよね。
でも音の出るおもちゃって値段が高い!!ワンワンのおしゃべりタッチペンえほんも例外ではありません。価格は税込5,478円。購入に少し迷いが出ますよね。
そこで今回はそんな迷いを払拭するためにワンワンのおしゃべりタッチペンえほんの口コミと私が実際に使ってみたレビューをシェアしていきます。
幼児雑誌げんき読者サポーターの私が解説します!
今回レビューする『ワンワンのおしゃべりタッチペンえほん』はこれ↓
『安全』『楽しい』『簡単』の三拍子そろったおもちゃで、音の出るおもちゃのデビューにも良いですよー。
ワンワンのおしゃべりタッチペンえほんの口コミ
やっぱり口コミも気になりますよね!
Amazonや楽天のレビューもいいですが、SNSも生の口コミが見れます。今回はSNSで見つけた口コミをピックアップしていきますねー。
子供がドハマり!
自粛生活、続きますね…変異株は子どもも心配だし😭
いないいないばぁっ!ワンワンのおしゃべりタッチペンえほん、おすすめです◎子ども二人で夢中になってますよー!#ワンワンタッチペン #げんき読者サポーター pic.twitter.com/MFnt1a6cD6— y*** (@48yuki) April 23, 2021
子供がハマって遊んでくれると嬉しいし、少しだけ自分の自由時間ができるのもいいですよねー!
子供にこれで遊んでもらってる間にコーヒータイムできちゃいます。
他のおもちゃもタッチペンで触ってた
ワンワンのおしゃべりタッチペンえほんも買ったよ🖋
ワンワンとうーたんたちの声がたくさん入ってて、息子は楽しんでる。
タッチペンで触るとなんでも喋ると思ったのか他のおもちゃもタッチペンで触ってた😂 pic.twitter.com/1mOHNtpcXS— えむむ®︎@1y2m (@emm_202002) April 25, 2021
タッチペンってめちゃくちゃ不思議ですよね!絵本は音が鳴るのに他のおもちゃでは鳴らないのなんでだろう?って疑問がいっぱいなはず!
その疑問も子供にとっては大きな学びになっていることと思います。
何度も何度も繰り返し遊んでいた
この投稿をInstagramで見る
最初はどんな音がするんだろうとワクワクしながら遊んで、どこを押したらどういう音が鳴るってわかってからはドヤ顔で親に教えてくれるんですよね。
ワンワン効果かタッチペン効果かはわかりませんが、繰り返し遊んでる姿が可愛いんです!
youtubeばかり見たがって困るって人にも良さそう
ワンワンのおしゃべりタッチペンえほんの感想・レビュー
ワンワンのおしゃべりタッチペンえほんを3歳と6歳の姉妹に遊んでもらいました。
いつもはめちゃくちゃ暴れん坊な2人が机に向かって黙々と遊んでいたのでビックリ!
机に向かう習慣がつくならこれってもはや知育では!?
詳しくレビューしていきますね!
馴染みのあるキャラクターで食い付きがすごい
やっぱいつもテレビで見ているキャラクターの絵と声だとめちゃくちゃ食い付いてました!
ワンワンの声って親からしても何か安心感ありますよね。
たぶん私も小さいときからワンワンの中の人の声に慣れ親しんでいたからですかねー。
好きなキャラクターだと間違いなく遊んでくれるので、ワンワンと一緒に夢中で音遊びしてくれてます!
「思ったより遊んでくれなかった」ってなるリスクが少ないのがキャラクターもののメリットですわ。
「おおきなかぶ」のお話のワンワンバージョンもあったりしてお馴染み×お馴染みのコラボレーションで食い付いて離しませんでした。
姉妹で楽しそうに遊んでた!
うちは対象年齢からしたら大きめの3歳と6歳の娘がいるんですけど、一緒に楽しそうに遊んでいました。
「ここはどんな音がするんだろー」と興味津々でタッチペンを動かしていましたよ。
いつもは1つのものを奪い合って喧嘩しちゃう姉妹なんですが、ワンワンのおしゃべりタッチペンえほんは交代で仲良く遊んでいました。これはワンワンの音声のおかげでワンワンという保護者がそこにいるような錯覚を起こすために平和が保たれているんじゃないかと考察しました。
けっこう大きい子でもガッツリ遊ぶので長ーく遊べる絵本ですよ。
やっぱり『音』って最強
音がするって強いですよね。
実はこのワンワンのおしゃべりタッチペンえほんを開封しているとき、3歳の次女は昼寝から起きたばかりでグズグズの森の次女でした。
でも長女がタッチペンえほんで遊んでいる音を聞いてピタッと泣き止み楽しそうに遊びだしたんです。
音の出るおもちゃって興味の引き方が違いますね。
ギャン泣きのときにあやしてくれる大人がもう1人いるみたいで親もラクです。
あとトナカイの鳴き声がレアすぎるぅ!!
アンパンマンのことばずかんより早い月齢から遊べる
比べたのはおしゃべりタッチペンおもちゃの超定番のアンパンマンことばずかん↓
私は『アンパンマンのことばずかん』というタッチペンのおもちゃも持っているんですが、低年齢の子にはワンワンのおしゃべりタッチペンえほんのほうが向いているなーと感じました。
理由は以下の3つ
- アンパンマンはクイズなどの難易度が高く1人で小さい子は1人でできないことがしばしばある
- サイズ感がワンワンのほうが小さくて扱いやすい
- タッチペンの持ちやすさと口に入れにくさがGOOD!
アンパンマンのことばずかんは対象年齢が3歳くらいからですので、6ヵ月~2歳すぎまではワンワンのおしゃべりタッチペンえほんで長く遊んで、次の学びのステップとしてアンパンマンのことばずかんに移行するといいですね。
年齢や言葉への興味などを考えて選んであげると失敗しませんよ!
おしゃべりタッチペンえほんの特徴
246種類の音がなるタッチペン絵本。絵本の写真や絵をタッチするだけで簡単に遊べるのでいないいないばあっ!にハマりだす低年齢から遊べますよ。
そんないないいないばあっ!ワンワンのおしゃべりタッチペンえほんの特徴を紹介していきます。
対象年齢
対象年齢は6ヵ月以上~
タッチペンのサイズ感が幼児が持ちやすい太さですし、くびれているので手にフィットして使いやすい形状をしています。
ペンが太いので口に入れるリスクも少なく安全なのも嬉しいです。
スイッチをオンにしたらあとは絵本をペンでタッチするだけ。操作が直感的にできて簡単に遊べますよ。
途中で飽きて電源オンのまま放置しちゃう子もいると思いますが、これは勝手に電源が切れてくれるのでめちゃくちゃ便利です。
いないいないばあっ!のキャラとおしゃべり
いないいないばあっ!のキャラクターが思ったよりもたくさん出てきました!
【出てくるキャラクター一覧】
- ワンワン
- うーたん
- 犬山ワン太郎
- 旅烏わん太郎
- スーパーワン
- バケッパ
- パッパ
- ゴットン
- クックー
- バコン
- モウフー
- オマルン
- ベンキー
- ぐーたん
- ティーちゃん
- ハミガキマン
- チャップン
- パクパクさん
- パクこさん
- はるちゃん(歌のみ)
出てくるキャラクターはオールスターといった感じですね!
私はオマルンとベンキーが好きです
音楽や鳴き声が楽しい♪
動物の鳴き声やいろんな楽器の音が収録されています。
またピアノの鍵盤のページもあって自分で演奏もできますよ。
歌は「おそらのしたで」がフルバージョンで入っています。
ワンワンとうーたんとはるちゃんの歌声がいつでも聞けますよー!
ちょうど良いサイズ&頑丈な作り
19.3cm×17.5cmで子供でも扱いやすいサイズ感です。
またページもツヤツヤした質感でちょっと舐めても大丈夫そうな作りですね。
音の出るおもちゃって場所を取りがちなのでコンパクトだと助かりますよね!
もしタッチペンが壊れたら?
まだまだ力の加減がわからない年齢が対象なのでタッチペンが壊れることもあるかもしれません。
そういった場合はタッチペンのみの購入もできるので安心してくださいね。
それでも3,000円近くするので、そこまで予算がないって人もそのままタッチペンなしでも絵本としても使えますよ。
ワンワンのおしゃべりタッチペンえほん口コミ&レビュー まとめ
ワンワンのおしゃべりタッチペンえほんの口コミとレビューを書いていきました。
小さい子でも遊びやすいですし、口に入れがちの幼児でも安全に使えるタッチペンの設計なのが嬉しいポイントですね!
いないいないばあっ!が好きな子に音の出るおもちゃや仕掛け絵本を探している人にうってつけの商品だなーと思いました。
6歳の子も遊んでいるので意外と長ーく使えるのもいいですよね。
家事や仕事が忙しくてなかなかおしゃべりできないときにワンワンが子供の相手をしてくれるのですごく助かりますよー!
うちの子もいないいないばあっ!がすごく好きで、長女も「ぶぅちゃんのおさんぽ」って本にハマった時期があったり、うーたんのぬいぐるみも持ってますねー。
そもそも「ぶぅちゃん」ってみんな知ってる?
ぶうちゃんはこの子↓
気が付いたら録画したいないいないばあっ!を一緒に見たりして私もめちゃくちゃ詳しくなりましたね。
しかも2年連続で講談社の幼児雑誌げんきの読者サポーターまでやってるというドップリ感!www
3歳くらいでいないいないばあっ!は卒業と思っていたけどもう少しお世話になりそうです。
コメント