小学校がキャラクターもの禁止ってところは意外と多いんです。
これを書いている現在、ポケモン下敷きが無料でもらえるキャンペーンがあっているので、知り合いにおすすめしてたんですよね。そのキャンペーンはこれです▼
そしたら、「うちはキャラクターもの禁止だから」と言われて驚きました。
文具は必要なものだし、絵柄で禁止している小学校があるとは思ってもみなかったんですよね。
もしかしたらキャラクターもの禁止って学校はけっこう多いのか?と疑問に感じたので、SNSを使い、独自にアンケート調査で調査してみました。
この記事では、キャラクターもの禁止にしている小学校の割合や、その持ってきていいものの線引き、それについてのみんなの意見などをまとめています。
小学校がキャラクターものを禁止しているところは多い
小学校がキャラクターものを禁止にしているかのアンケート調査の結果はこちら▼
- 完全に禁止 ・・・60%
- 文具ならOK ・・・7%
- キーホルダーとかもあり ・・・33%
20票くらいの小さいアンケートでしたが、比較的全国各地の統計が取れたと思います。
割合としては6割が学校でキャラクターものを禁止している一方で、3割はけっこうゆるく「キーホルダー1個までOK」という文具以外も許されているところもありました。
持ってきていいキャラクターもの線引き
文具ならOKというところにも細かい線引きがあったりするようで、給食袋、プールバック、筆箱など、「中身に何かを入れる系」はキャラクターものを許可し、下敷きや鉛筆などはダメってところもあるようです。
もし、キャラクターものを買っちゃってる場合は学校に確認したほうがいいかもしれませんねー。
謎の定義「ジャポニカ学習帳」はキャラクターものに入る
いろんな人の話を聞いていて、ジャポニカがキャラクターものとして禁止されているところもあるという情報もありました。
ジャポニカといえば小学生の定番の学習教材ですし、何でダメなの?とも思いますが、確かに最近ではキャラクターが表紙のジャポニカとかもありますよね。
おそらく、その学校は「キャラクターだけどジャポニカだから」というグレーゾーンの人がたくさんいたんではないかと予想します。
キャラクターものは周りの迷惑になることも!?
個人的には、キャラクターものは他人に迷惑をかけるわけではないし、自分の勉強のモチベーションが上がるならそれでいいじゃんって意見でした。
ところが「発達関係の人は持ってこないで欲しいと思ってる」という意見もあったんですよね。
キャラクターものが見えただけで授業に身が入らなくなるんだとか…
学校は集団生活の場なので、そういった意見も知って尊重しないといけないですよね。
人気のキャラクターは窃盗のリスクもある
これはうちも経験があるんですが、人気のキャラクターものの文具は盗まれがち!!
やはり自慢するように持って行って、周りにこれ見よがしにアピールするとそういうリスクもあります。
貴重なものは自慢したくても持っていかない方がいいのかも!!
まとめ キャラクターものは自宅で楽しむのが無難か
小学校でキャラクターものを禁止されているところが過半数を超えているのには驚きました。
うちの学校には厳しいルールはなく、同じキャラクターで揃えて学習の楽しみにしている子もいます。
個人的には、キャラクターものの文具で勉強するって全然悪くないと思いますし、小学校の内しか使わない類の文具なので、むしろガンガン使っていきたい派です。
一方で、周りに迷惑がかかったり、窃盗のリスクがあったりすることは頭に入れておかないといけないですね。
総合的に考えると、「キャラクターものの文具は家で楽しむのが無難」という結論に至りました。
ちなみにポケモン下敷きがもらえるキャンペーンをおすすめした知り合いも家用に応募したそうです。
もらえるもんはもらっときたいですもんね。子供も喜ぶし。
コメント