⇒入学準備のチェックリストはこちら!

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。

問題のある表現が見つかりましたら、お問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

進研ゼミ小学講座の口コミは⁉入会前に知っておきたい情報まとめ!

通信教育(小学生)

進研ゼミ小学講座の口コミが見たい人向けの記事です

 

  • 進研ゼミ小学講座って実際どうなの?
  • 通信教育は有名なチャレンジを選んで間違いない?
  • 進研ゼミ小学講座に入会したいけど、ちゃんとやるか心配…

 

進研ゼミ小学講座をやろうと思っても、こんな不安や疑問が浮かんできてなかなか決断できないですよね。

 

いざ始めると毎月の支払いがあるので失敗したくない」って、みんなそう思うのが普通です。

 

ただ、そこで失敗したくなくて何も調べずに始めない人と、調べてから学習に取り組もうとする人では子供の家庭学習に大きな差が出ます!入会するために情報収集できている人は1歩も2歩もリードしていますよ。

 

この記事では、次の4つのことについて書いています。

  • 進研ゼミ小学講座の口コミ
  • 料金や支払い方法
  • 進研ゼミ小学講座の教材の内容
  • もし退会する場合の方法と注意点

 

進研ゼミ小学講座を始める前の不安や疑問を解決するために必要な情報をまとめています。

これから進研ゼミ小学講座に申し込もうと思っている人は、ぜひこの記事を検討の材料としてご活用ください。

 

進研ゼミ小学講座は受講費にいろんな内容が詰め込まれている通信教育の宝石箱!そのボリュームは他の追随を許しません!

 

まずは入会前に無料で体験や資料請求をしてから検討してみましょう!

 

\今すぐ進研ゼミ小学講座を無料体験する/

【進研ゼミ小学講座】

 

通信教育は他にもたくさん種類がありますので、他の教材の無料お試しも比較して家庭にあったものを探してくださいね。

 

進研ゼミ小学講座とは?

進研ゼミ小学講座は、ベネッセグループ株式会社ベネッセコーポレーションが提供する小学生通信教育。チャレンジ・チャレンジタッチとも言います。

 

紙媒体のテキスト教材かタブレット教材を選べ、勉強の幅・付録・読み放題の電子書籍など教材のボリュームは業界トップクラス。

 

幼児向けの『こどもちゃれんじ』と『進研ゼミ小学講座』は有名ですが、実は『進研ゼミ高校講座』まであります。(こうこうこうざってキーボードで打つの楽しい…)

 

家によくDMが来るという人も多いですが、その漫画に出てくる「あっ!これ進研ゼミでやった問題だ!」という展開は、勉強の効果を実感できる良い体験なので子供には一度経験してみてほしいですね。

 

進研ゼミ小学講座は全国の小学1年生の4.1人に1人がやっているモンスター通信教育。塾に行かずに中学受験の対策にしている人もいますよ。

 

かずちか
かずちか

実際に私も小学ポピーと進研ゼミ小学講座を両方やっていて、勉強に興味を持つきっかけになりました!

進研ゼミ小学講座の口コミ

早く口コミが知りたいという人のために、進研ゼミ小学講座の口コミの内容を簡単に表にしました。

良い口コミ

  • ポイントや付録など楽しくなる工夫があって継続できる
  • 添削があって理解が深まる
  • 教科書にそっていて授業の予習も復習もできる
  • タブレットだと子供が勉強してくれる
  • 電子書籍が読み放題で嬉しい
  • 塾より安く、送迎がないので親の負担が減った

悪い口コミ

  • 教科書にそっていて簡単すぎる
  • 問題量が少ない
  • 付録がたまって邪魔になった
  • 子供がやらなくなった

 

問題が簡単、量が少ないといった口コミもありました。ただ、進研ゼミ小学講座は追加料金なしで難易度や量を増やせるので、それでだいたい対応できます。

 

「楽しく学べる」「紙とタブレットが選べる」「添削がある」などメリットが多く、通信教育の中でも、どの家庭にもピッタリと合わせることのできる教材内容です。

 

ここから下では、進研ゼミ小学講座の口コミで比較的新しいものを、SNSやネットへの書き込みからかき集め、要約してまとめた内容になっています。

 

スズメ
スズメ

実際にやってる人の声は貴重だチュン!

ゾウ
ゾウ

参考になるゾー!

SNSでの口コミ

口コミを見ていると、進研ゼミは過去にやっていた人が出戻りするパターンも多いです。それだけ効果や信用のある通信教育だということですね。

 

\SNSでの口コミ/

  • 勉強嫌いの子でも自主的に取り組める
  • バランスよく学べる
  • オプションの「考える力プラス」は頭を使う
  • 一般常識も身に付く
  • 絵本や小説も読めてびっくり!

 

SNSでのリアルな口コミを調べてみても評判が良かったです。実績やノウハウがあり、新しい学習にも迅速に対応していく進研ゼミ小学講座の強さを実感できました。

 

ちなみにSNSで口コミを調べていて知ったんですが、2015年頃にはポケモンとコラボしてたらしいですね。

これ子供はめちゃくちゃ喜びそうだし、私も見てみたいです。

 

2021年には『鬼滅の刃』とコラボしたり、トレンドを取り入れて勉強に興味を持つような工夫を惜しまないところも良いですよね。

良い口コミ

  • 楽しく勉強できる工夫がある
  • 紙教材とタブレット教材が選べる
  • 電子書籍読み放題で読書もできる

 

《進研ゼミ小学講座の口コミ①》
紙の教材でも楽しく取り組めます
小学校低学年の子供が受講しています。紙の教材でやっていて、楽しく無理なく取り組めています。わからないところは教えたりしますが、提出した課題を添削してくれるのでさらに復習になって満足しています。

 

《進研ゼミ小学講座の口コミ②》
タブレットへ変更で飽きさせない
紙の教材をやらなくなってしまったのですが、「タブレットならやりたい!」と言うので、タブレットのチャレンジタッチへ変更しました。毎日タブレットで勉強をするようになりましたし、どれくらい勉強したかを親がメールで見ることができて便利です。

 

《進研ゼミ小学講座の口コミ③》
電子書籍読み放題が嬉しい
『電子図書館まなびライブラリー』がうちの子に大ヒット!漫画しか読まなかった子供が毎日読書しています。1000冊の本からどうやって読む本を選ぶんだろうと疑問でしたが、読んだ本の履歴からおすすめを紹介してくれる機能がありました。自分が子供のときにもこれが欲しかったです。(笑)

 

《進研ゼミ小学講座の口コミ④》
タブレットの自動採点が便利です
タブレット教材の自動採点の機能がすごく便利で助かっています。個人的には紙に書くほうが字の練習にもなると思っていたのですが、タブレットは書き順まで教えてくれるんです。通信教育も時代で変わるんだと実感しました。

 

《進研ゼミ小学講座の口コミ⑤》
塾より安く、楽しく勉強できる
塾に通わせていましたが、送迎の負担や料金が高く進研ゼミ小学講座を活用してみることにしました。進研ゼミについてくるカレンダーを見ながら毎日やっていますし、子供は5年生で、丸つけも自分でできているので、親の負担は会費だけです。付録で実験や体験をして学ぶというのは塾にはできないので嬉しいです。塾よりも進研ゼミのほうがうちには合っていると思います。

 

《進研ゼミ小学講座の口コミ⑥》
勉強を楽しくする工夫が満載
教科書にそった内容で予習ができます。毎月、赤ペン先生に課題を提出するとポイントがもらえて、それを目標に頑張っています。テストでも100点が取れて自信に繋がっていますし、子供が低学年のうちは勉強を楽しくする工夫が満載の進研ゼミをやる価値は大きいです。

 

「進研ゼミ小学講座は学校以外でも学習が必要と思っているが、いきなりの学習塾は子供本人への負担とコストに不安がある親御さん達にお勧め出来る教材です。」

引用:ちょくらブログ

 

かずちか
かずちか

進研ゼミ小学講座は教材が幅広くて、いろんな角度からの口コミがありました

スズメ
スズメ

紙の教材とタブレット教材が選べるのはいいチュンねー!

ゾウ
ゾウ

いつでも変更できるのもメリットだゾー

個人的には、紙の教材が『勉強やってる感』があって、家庭学習の習慣は身につきそうな気がします。

 

進研ゼミ小学講座の紙教材をわかりやすくレビューされている記事を見つけたので参考までにどうぞ

6年以上続けた進研ゼミ小学講座チャレンジテキストの画像付口コミ、良い点・悪い点

 

ただ、もし自分が子供だったら、ぜっっったいタブレット教材やってみたいです!

 

かずちか
かずちか

楽しく勉強できるとか最高すぎるー

悪い口コミ

  • 問題数が少なく感じる
  • 付録が家に溜まってしまう
  • 難易度が低い

 

《進研ゼミ小学講座の口コミ⑦》
問題の数が少ない…
問題の数が少ないです。すぐに終わるので継続できているのかもしれませんが、長く勉強する集中力は身につかないと思います。たくさんの問題に触れさせたいなら市販の問題集か、他の通信教育を検討したほうがいいと思います。

 

《進研ゼミ小学講座の口コミ⑧》
付録が家に溜まっていきます
付録がだんだん邪魔に感じてきました。せっかく会費を払っているので、付録を捨てるのももったいないと思い、処分がめんどうです。付録が来たときは子供は楽しそうにやっていますが、1回やったらそれっきりなので会費が高く感じます。

 

《進研ゼミ小学講座の口コミ⑨》
子供が手をつけなくなりました
結局は子供のやる気次第です。低学年のうちは毎日取り組んでいましたが、4年生になってから新しいチャレンジが届いても開封すらせずに、付録で遊ぶこともしません。「勉強しなさい」と言うのもストレスですし、月謝も無駄なので退会することにしました。

 

《進研ゼミ小学講座の口コミ⑩》
Z会より難易度は低い
国語と算数の問題は自然に理解ができるようによくできていますが、特に理科と社会の問題が少ないです。Z会やスマイルゼミもやりましたが、小学校高学年の問題数や難易度のレベルはZ会のほうが上だと思います。うちは中学受験まで意識して進研ゼミをやめてZ会にしました。

 

「簡単すぎる」「問題の量が少ない」という口コミがありましたが、実は進研ゼミ小学講座は追加料金なしで応用・発展問題を追加で受講できます。付録に関しては進研ゼミ小学講座のメリットでもあるので、好みの問題ですね。

 

かずちか
かずちか

付録や添削が必要ないなら、コストの安い小学ポピーも検討したほうがいいかもしれません

 

子供のやる気がなくて教材をためてしまう問題は、進研ゼミ小学講座に限らず《通信教育あるある》ですよね。進研ゼミは頑張れば《努力賞ポイント》を景品と交換できたり、やる気になる工夫はされています。

 

退会もできますし、継続できるかはやらないとわからないので、まずは実際にやってみてから判断されても遅くはないです。

 

スズメ
スズメ

まずは無料体験を試してみるチュン!

\今すぐ進研ゼミ小学講座を無料体験する/

【進研ゼミ小学講座】

 

進研ゼミ小学講座の料金を解説

進研ゼミ小学講座の料金の全学年一覧表が公式サイトになかったので作りました。

 

支払いの方法によっては手数料が違ってくるので、支払い方法についてもまとめています。

進研ゼミ小学講座の料金は?

 

【進研ゼミ小学講座の料金一覧表(税込)】

学年\支払い方法

月々払い

6ヶ月一括払い

12ヶ月一括払い

小学1年

月3,680円

19,800円
(月3,300円)

35,760円
(月2,980円)

小学2年

月3,680円

19,800円
(月3,300円)

35,760円
(月2,980円)

小学3年

月4,490

25,200円
(月4,200円)

44,880円
(月3,740円)

小学4年

月4,980

28,680円
(月4,780円)

53,160円
(月4,430円)

小学5年

月5,980

34,500円
(月5,750円)

63,840円
(月5,320円)

小学6年

月6,440

37,140円
(月6,190円)

68,760円
(月5,730円)

※入会金は0円です。

ゾウ
ゾウ

けっこう高くないかゾー?

かずちか
かずちか

考え方にもよるけど、実際に塾に通うのと比較したら月10000円以上かかったりするから、進研ゼミ小学講座だけで勉強ができるならむしろ安いよ!

 

支払う際は12ヶ月一括払いがお得なので、とりあえず一括払いでオッケーです!

 

途中で退会した場合は、ちゃんと返金されますよ。

進研ゼミ小学講座の支払い方法と手数料について

【入金方法と手数料の一覧表】

支払い方法

支払う金額(税込)

手数料

クレジットカード

手数料無料

コンビニ振込

31,500円未満

95円

31,500円以上

295円

郵便振込(窓口振込)

※進研ゼミ発行の振込用紙

50,000円未満

122円

50,000円以上

336円

口座引落

一律55円

一律65円

 

かずちか
かずちか

手数料が無料のクレジットカードが最強ですね。

 

クレカ持っていない、またはクレジットカード払いに抵抗がある人は口座引落がおすすめ。

 

自分で振り込みに行く人は支払う料金によって手数料が違ってくるので安い方法を選択してくださいね!

 

スズメ
スズメ

数十円の違いでも、継続してたら大きい額になるチュンよ!

\まずは無料体験してみる/

【進研ゼミ小学講座】

 

進研ゼミ小学講座の教材の内容はどうなの?

進研ゼミ 小学講座 口コミ

出典:進研ゼミ小学講座

ゾウ
ゾウ

進研ゼミ小学講座の教材の内容ってどうなんだゾー?

 

進研ゼミ小学講座を始めるにあたって、その内容はしっかり把握しておきたいですよね。

 

ということで、進研ゼミ小学講座の教材についてわかりやすくまとめました!

進研ゼミ小学講座の強みは圧倒的な『教材のボリューム』

まずは基本の料金だけで学べる教材の紹介をしていきます。

  • 紙の教材とタブレット教材を選べる(いつでも変更可能)
  • 学年を超えた先取り学習ができる
  • 応用や発展問題で難易度と量を増やせる
  • 必修化された英語、プログラミングを学べる
  • 教科書に対応した予習・復習ができる
  • 赤ペン先生の添削がある
  • 検定対策がある
  • 電子書籍が約1000冊読み放題
  • 体験学習できる付録がついてくる
  • ポイントを景品に交換できるので継続したくなる
  • わからないところはさかのぼって学習できる

 

かずちか
かずちか

細かく見るともっと手厚い内容ですが、わかりやすくポイントをまとめました

ゾウ
ゾウ

す、すごいボリュームだゾー!

読書好きの私としては電子書籍が読み放題なのは熱いですね。年収が高い人ほど本をよく読む傾向にあるので、読書の習慣ができるのは人生で有利になります。

進研ゼミ 小学講座 口コミ

出典:進研ゼミ小学講座

 

英語はAIと会話もできるので「聞く」「話す」といった能力も身に付きますね。

 

実績とノウハウがある進研ゼミ小学講座ならではの、圧倒的な学習の幅は他の通信教育にはない大きなメリットです。

 

紙の教材orタブレット教材は変更ができるので、好きなほうを選んで大丈夫ですよ。

 

タブレット教材「チャレンジタッチ」が気になるかたは、同じくタブレット教材の「スマイルゼミ」との比較の記事もご覧ください。料金やタブレットの操作性など、どちらが継続しやすいかを比較しています。

 

有料オプションで状況に合った細かいカスタマイズ可能

よりハイレベルな学習をしたい!勉強の幅を広げたい!進研ゼミ小学講座なら、そんな希望にも答えられるオプションがあります!

 

【有料オプション一覧】

  • オンラインスピーキング
  • 考える力・プラス講座
  • 中学受験講座
  • 作文・表現力講座
  • 漢字計算くりかえしドリル
  • 国語算数発展ワーク
  • 国語算数ハイレベルテキスト

 

有料オプションを活用すれば塾に行かずとも中学受験に合格する可能性がグッと高まりますよ。

 

進研ゼミ小学講座をやっている小学生の、2019年の中学受験の合格実績は6419名!

 

たくさんの小学生が、習い事と両立しながら目標の中学校に入学されているんです。

 

「オプション多すぎてどれがいいかわからない」と言う人は、公式サイトで子供に合った学習コースやオプションを診断できます。

 

教材の内容がもっと詳しく知りたい人は、公式サイトから無料で資料請求しましょう!

 

\今すぐ無料で診断&資料請求する/

【進研ゼミ小学講座】

 

進研ゼミ小学講座の退会方法や注意点

いざ入会して、実はすごく退会しにくいシステムだったら嫌ですよね…。

 

そんな不安を解消するために、退会に関して知っておきたい情報について書いています。

進研ゼミ小学講座の退会方法

退会は電話での手続きのみ

電話番号 0120‐977‐377

受付時間 9時~21時(年末年始をのぞく)

 

退会の締切日

退会したい月の前月1日まで!

 

※9月に退会したい場合は、8月1日までに手続きが必要です。

 

最短で退会する場合

最短2ヶ月から退会できます。

 

※チャレンジタッチの場合は6ヶ月未満で退会したら専用タブレット代9,900円(税込)が請求されます。

 

返金について

一括で支払っていた場合は、受講していない分は返金されます。

進研ゼミ小学講座の退会に関する注意点

  • 途中で一時的に辞めたくても休会はない
  • 基本的に1ヶ月での退会ができない
  • タブレット代が請求になる可能性がある
  • 再入会するときは専用タブレットは届かない

チャレンジタッチの専用タブレットを受け取ったことがある人は、再入会だと専用タブレットが届かないから注意が必要です!

 

基本的に最低2ヶ月の受講からですが、1ヶ月で退会できるキャンペーンをやっているときもありますよ。

 

まずは入会や退会の前に、進研ゼミ小学講座の無料体験をやって、子供がちゃんと取り組んでくれるか確かめてみましょう!

 

\今すぐ進研ゼミ小学講座を無料体験する/

【進研ゼミ小学講座】

 

進研ゼミ小学講座に向いている?向いていない?

進研ゼミ小学講座に向いている人と向いていない人に分けてみました。

 

\進研ゼミ小学講座に向いている人/

  • 子供に勉強に関心を持ってほしい人
  • 家庭学習の習慣をつけたい人
  • どの教科もまんべんなく学びたい人
  • タブレットも紙の教材も両方気になる人

 

\進研ゼミ小学講座に向いていない人/

  • 付録や添削など、多くのサービスはいらない人
  • 教科書ベースじゃなく教材オリジナルの問題をメインにやりたい人
  • 英語のみ、算数のみなど、1教科だけの受講がしたい人

 

自分が向いていると思う人は、まずは無料の資料請求で見本の教材を実際にやってみましょう。

 

\今すぐ資料請求する!/

【進研ゼミ小学講座】

 

進研ゼミ小学講座はちょっと違うなーと思う人は、こちらから子供に合った通信教育を探してみてくださいね!

 

いくつかの無料お試しをやってみて、比べると失敗しにくいですよ。

進研ゼミ小学講座が気になる人は、とりあえず無料体験しよう! 

スズメ
スズメ

進研ゼミ小学講座の口コミから、料金、教材内容、退会方法までを解説しましたチュン!

 

【口コミを簡単にまとめた表】

良い口コミ

  • ポイントや付録など楽しくなる工夫があって継続できる
  • 添削があって理解が深まる
  • 教科書にそっていて授業の予習も復習もできる
  • タブレットだと子供が勉強してくれる
  • 電子書籍が読み放題で嬉しい
  • 塾より安く、送迎がないので親の負担が減った

悪い口コミ

  • 教科書にそっていて簡単すぎる
  • 問題量が少ない
  • 付録がたまって邪魔になった
  • 子供がやらなくなった

 

進研ゼミ小学講座は追加料金なしで受けられるサービスも多く、勉強が嫌いな子供でも楽しく家庭学習に取り組める工夫がされています。

 

さらに、有料オプションを活用することで1人ひとりに合ったカスタマイズもできるんです。

 

つまり進研ゼミ小学講座は、勉強が嫌いで学習意欲がない子供にも、意識が高くて先取り学習や中学受験を視野に入れている子供にも合う、万能の通信教育!

 

迷っているなら進研ゼミ小学講座を受講してみて、しっくりこなければ進研ゼミを基準に子供に合った他の通信教育を探すのもありですよ。

 

少しでもやってみようと思った人は、無料体験で進研ゼミでの学習に触れてみてくださいね!

 

かずちか
かずちか

《百聞は一見にしかず》と言いますし、実際にやってみるのが1番です

 

\今すぐ進研ゼミ小学講座を無料体験する/

【進研ゼミ小学講座】

 

やっぱりまだ他の通信教育と比較したいという人は、小学生向けの通信教育を比較した記事があるので、そちらを参考にしてくださいね!

 

 

以上、進研ゼミ小学講座の口コミでした!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント