夫の家事育児にイライラしてしまうことってありますよね?しかも、妻だけでなく、夫自身もイライラしてしまって夫婦喧嘩に発展することもよくあるんです。
この記事を見ている旦那さん、家事やってますか!?主婦のみなさん、あなたの旦那さんは家事や育児していますか!?最近は若い世代だけでなく家事・育児をする夫が増えています。
一方で、その夫の家事育児になぜかイライラしている人もたくさんいるんです。
そのイライラの正体をつきとめました!夫婦でこれを共有すれば、夫の家事育児にイライラせずにすみますよ!
夫の家事育児について夫と妻、それぞれの視点から考えた記事になっています。
- 夫が家事育児やっているのにイライラしてしまう
- 家事育児しているとなぜか妻とギクシャクする
こういう人にぜひ読んで欲しい内容になっています。
家庭によって家事の分担が違うから一概には言えないですけどね!
それでも妻が家事育児の多くを担当してる家庭が多いチュンよ!
夫の家事育児にイライラするのは「初心者」だと意識していないから?
- 家事・育児が中途半端
- 「やってあげてる感」が腹立つ
- 家事・育児の全体が見えていない
- いつもより高い食材を買ってる
夫目線のイライラポイント↓
- 妻が口出ししてくる
- 自分は妻より効率よくできる
- 妻のためにやってあげてる
- 自分は仕事もできるし、家事・育児までやってるのに
夫婦が2人とも絶対に頭に入れておいてほしいのは、普段は家事育児を妻がメインでやっている場合は、夫は「初心者」だということ。会社で言えば新入社員。いつも家事している妻を夫は見ていません。だから妻の家事を見て覚えてるなんてこともありません。完全に真っ白なんです。
それなのに、お互い夫が家事・育児に慣れていないことを意識せずに、完璧や妻並みのレベルを求めています。でも、現実は子どもが手伝いするレベルなんです。このギャップがイライラの原因を作り出しています!
夫の家事育児でイライラしないために気をつけること
夫はまず「やってあげてる感」をなくすこと!妻の家事・育児を手伝ってあげてるなんて思うのがそもそも間違いなんです。自分の家や子供のことなんですから、自分がやって当たり前。仕事で疲れてる?妻も疲れてますよ!
家事・育児になれてないから妻に教えてもらうという意識がないといけません。そこが夫の家事・育児のスタートです。
夫は謙虚になること!
新入社員時代、メモを取りながら先輩や上司の話を聞いていませんでしたか?その気持ちを家事・育児でも持つことが大切です。妻は先輩なんです。
わからないところは聞く!覚えきれないと思ったらメモを取る!新しい仕事を覚えるくらい真剣に取り組んでください。毎日休まず家事・育児に追われる妻との差を少しでも埋めるつもりでやるんです。
子どもを風呂に入れるのも、洋服を脱がせるとこからパジャマを着せるところまで、流れでやってください。妻に風呂場まで裸の子どもを送り迎えしてもらってて風呂に入れてるなんて言えません。ただ一緒に入ってるだけ。
妻から見ると夫の家事・育児は部分的に完結してしまってるように見えています。家事・育児に終わりはありません。ずっと流れているんです。
どうやって、どこまでやっていいかわからないときは聞いてください。上から目線ではなく、下から。仕事の取引先にお願いするように丁寧に聞くんです。
とにかく謙虚に。
成長しないとダメだけどね!
向上心を持ってやるチュン
妻は何でも手出ししないこと!
子どもがやることを何でも先回りしてやってあげると、子どもは伸びませんよね?夫も伸びません!少し余裕を持って見守るくらのつもりでいてください。夫は後輩です。後輩を育てるように夫を育ててください。
夫が家事・育児をしていると、自分と違うやり方や中途半端に終わっているところが目につきますよね。でも妥協できるところは妥協してください。
洗濯物がシワシワで干されていても、夫のものやシワになっていいものならそのままにしておくんです。妻がシワを伸ばしていると、夫は自分の家事に自信とやる気をなくします。
自分が初心者だと理解している夫なら、乾いたシワシワの洗濯物を取り込むときに、次はシワにならないように干そうと考えたり、シワにならないためにどうすればいいか聞いてきます。
むやみに手や口を出すと、家事・育児をする夫の芽を摘むことになってしまいます。子どもや後輩を育てるように、一歩離れて見守るようにしてみてください。
夫の家事育児へのイライラを軽減しよう!
夫婦が2人とも夫の家事・育児のレベルが1だということを認識することが大切です。逆に言えば、どちらかがそれを意識していないと成り立ちません。
夫が謙虚で一生懸命でも、妻が粗を探して責めていてはパワハラも同然。妻がクオリティを妥協して見守ってくれていても、夫が上から目線でドヤ顔していては離婚案件です。
1度、お互いの機嫌が良いときに、角が立たないように話し合いをするといいですよ。
夫が家事・育児の「初心者」だということをお互い意識して、初心者から中級者くらいまで成長すると、イライラは解消されていきます。
そしてまた、別のイライラが発生する。イライラは尽きない悩みかもしれません。
無限ループって怖いね……
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント