⇒入学準備のチェックリストはこちら!
子供とおでかけ

【アンケート調査】家族旅行で学校を休むのはあり?休む日数や連絡帳の書き方についても解説!

親の親の仕事の都合だったり、土日じゃ足りない3日以上の旅行だったり、学校を休ませて家族旅行に行きたい...
通信教育(小学生)

RISU算数のコンクールの景品って何がもらえるの?【画像有り】

我が家の小学校1年生の娘は、習い事の一環として算数特化のタブレット教材『RISU算数』をやっています...
育児の悩み

お小遣いを子供にあげるのはいつから?お金を与える前におさえておきたいポイントを解説

子供が大きくなってくると「そろそろお小遣いをあげたほうがいいのかな?」と考えますよね。お小遣いとなる...
スポンサーリンク
生活用品

フローリングの寒さ対策!子供がいる家でお金をかけずにできること3選

靴下を履け!!と言いたいところですが、子供って靴下をかたくなに履かないんですよね。最近は畳よりフロー...
子供とおでかけ

チャイルドガーデンのおしごとたいけんに行った体験談!

小学1年生の子供とチャイルドガーデンの「おしごとたいけん」に行ってきました。子供向けのお金の勉強の入...
通信教育(小学生)

【2023】全員無料!スマイルゼミのポケモン下敷きプレゼントキャンペーン開始!【数量限定】

以前も大好評だったタブレット教材のスマイルゼミとポケモンのコラボ。前々回は「ポケモンレジェンズアルセ...
玩具・ゲーム・アプリ

CYBER・ジャイロコントローラー ミニ セットを購入した感想・レビュー!子供用ニンテンドースイッチのコントローラー

ニンテンドースイッチは何歳から遊べるか気になってる人もいると思いますが、我が家では子供2人とも4歳で...
子供とおでかけ

子連れで初のしゃぶ葉に行ってきた!良かったところと注意点はこれだ!

たまには焼肉以外の食べ放題に行きたいなーと思っていて、しかも子供が「わたあめを食べたい」とも言うので...
玩具・ゲーム・アプリ

くみコロパークすみっコぐらしスタンダードセットの口コミ・レビュー!アナログなプログラミング体験

道を作って何かを走らせる系のおもちゃを買ってあげたいなーと思い、いろいろ検討した結果、すみっコぐらし...
育児系の雑談

ゆうちょ銀行の子供用口座開設の方法!必要な物と所要時間、手続きの内容を解説

諸事情により子供用の銀行口座を開設しないといけなくなりました。どこかのネット銀行にしようとも考えたん...
スポンサーリンク