⇒入学準備のチェックリストはこちら!

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。

問題のある表現が見つかりましたら、お問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

岡ちゃんブログになっちゃう!?パパの育児ブログに突如現れた岡ちゃんの正体とは!?

育児系の雑談

どうも!【こども喜ぶろぐ】の管理人、かずちか(@Kazu_writer)です。

 

先日こういったツイートをしました。

岡ちゃんって誰!?と疑問に思いツイートしてみたら多くの反響があり、みんな岡ちゃんに関心があるんだなと実感。それなら岡ちゃんのことブログに書いちゃおう!

 

今回は私のブログに突如あらわれた岡ちゃんについて、記事にしました。

  • 私のブログにも岡ちゃんが来た!
  • 岡ちゃんについてもっと知りたい!

という人に読んでほしい記事になっています。

スポンサーリンク

岡ちゃんがブログにやってきた

私はいつも、早朝にこのブログの記事を書いています。

 

ブログの下書きをザッと書き、文章を見直したときに驚きました。

 

「岡ちゃんの成長って嬉しいですよね」

 

私は全然知らない人間の成長を、まるで共感するのが当たり前のように書いていたのです!

かずちか
かずちか

な、何が起こったんだ!?

私の頭は中は真っ白。午前5時とは思えない夏の蒸し暑さと焦りで、気がつくと私は汗だくになっていました。

 

1度で冷静になろうと冷たいシャワーを浴び、さっきの私のように汗をかいているアイスコーヒーのコップを片手にPCの画面に再び向き合うと、原因が見えてきました。

かずちか
かずちか

岡ちゃんが出現したことによって、赤ちゃんという文字がなくなっている・・・

いつも以上の早起きと、私の未熟なタイピングが原因で「岡ちゃん」という人物を作り出してしまっていたんです。

 

私は怖い。

 

人を作り出すことを、錬金術の世界では「人体練成」と言い、人気漫画「鋼の錬金術師」では「人体練成」を最大のタブーとしています。「鋼の錬金術師」の主人公は「人体練成」の代償として体の一部をなくしてしまうんです。

かずちか
かずちか

私は「岡ちゃん」を作り出そうとしてしまった。その代償は・・・

岡ちゃんは、まだ名前しか存在しない段階なので、おそらく代償を払う必要はないと思っています。ブログの記事を投稿する前に気づいたことが、最悪の事態を防いだのかもしれません。

スポンサーリンク

私の中の岡ちゃん像

「岡ちゃん」の名前から、みなさんはどんな人物を想像しますか?

 

私は誤字の元となった「赤ちゃん」とはまったく逆の、屈強な男のイメージが浮かびました。

  • 名前:岡ちゃん
  • 性別:男性
  • 年齢:30代
  • 身長:185cm
  • 体重:100kg
  • 特徴:小麦色に焼けた肌、ラグビー経験があるようなしっかりした体格

これが私の中の「岡ちゃん」のイメージで、調べてみると偶然にもラグビーの五郎丸歩選手と同じスペックでした。

 

これからはラグビーの五郎丸歩選手のことを岡ちゃんと呼びたいと思います。

スポンサーリンク

岡ちゃんがブログをシュールにする

岡ちゃんはブログ記事を非常にシュールにする系の能力者です。日本を代表する国民的漫画ワンピースに登場するなら「シュルシュルの実」を食べた能力者であることは間違いないでしょう。

 

「赤ちゃん」を「岡ちゃん」に変換ミスするとどうなるか、例を挙げていきますね。

 

  • 母乳は、岡ちゃんが欲しがるときに、欲しがるだけあげて大丈夫です。

岡ちゃん、欲しがるねー!これはもう変態でしょ!これが許されてるってのもスゴイ!

 

  • 泣いてなかなか寝ない岡ちゃんは、抱っこして寝かしつけてあげましょう。

岡ちゃん重いけどね!体重100kgあるから!

 

  • 岡ちゃんは、毎日よだれを口から垂れ流しています

これは、元の文にも悪意あるでしょ!笑

 

  • 岡ちゃんは何人欲しい?

え!?岡ちゃんって複数いるの!?

 

  • 岡ちゃんのいる生活は思ったより大変

めちゃくちゃ食うし、デカイので場所も取りますよね

 

  • 岡ちゃん連れにオススメな旅行プラン

これは完全に岡ちゃんブログ!

 

  • 岡ちゃんはパパとママの声が大好き

これはちょっと感動しました。

 

  • 岡ちゃんのイヤイヤ期

赤ちゃんは可愛いから許せるけど、岡ちゃんだったら腹立つでしょうね!

 

  • 岡ちゃんが可愛くない

岡ちゃんはね。赤ちゃんはみんな可愛いです!

 

  • 岡ちゃんは基本的に「小さいオッサン」

めちゃくちゃディスってる!笑

 

  • 岡ちゃんはオムツ替えようと外した瞬間オシッコする

岡ちゃん、わざとやってるな?ってかトイレ行ってくれ!

 

  • 岡ちゃんはリモコンに興味を持つ

マニアックな趣味ですね。

 

  • 岡ちゃんは誰もいないところをジッと見つめる

めっちゃ怖いから、これはやめて!笑

 

  • 岡ちゃんは意外と臭い

私も他人事じゃありません。

 

思いつくだけでもこれだけシュールになります。岡ちゃんの存在感の強さを感じますね。

岡ちゃんはブログにときどき遊びにくる

気をつけていても、私のタイピングのクセが悪いのか、ときどき「赤ちゃん」が「岡ちゃん」になる現象がおきます。

 

もし、この「こども喜ぶろぐ」を見ていて、岡ちゃんが現れたらTwitterかコメントで教えていただけたら助かります。(ウォーリーを探せ!みたいな感じで楽しめます)

 

「赤ちゃん」→「岡ちゃん」の誤字のツイートで笑顔になったというリプをいただいて嬉しくなったので、パパの育児情報ブログの内容としてふさわしくないかもしれないと思いながらも記事にせずにはいられませんでした。

 

この記事を見て「育児ブログじゃないじゃん」と思い、離れていく読者の方もいるかもしれません。

 

一方で、絵本の魅力や育児情報、パパのスキルアップについて発信しているのも事実。更新を楽しみにしていただけたら嬉しいです。

 

これからも、「こども喜ぶろぐ」と管理人かずちかをよろしくお願いします。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント