2020年11月16日月曜日14時49分でeparkのポイント付与予約終了しました!
それ以前に予約されてた分については問題なくポイントがつきます。この記事をアップした直後の終了でショックですが、お得過ぎたので早期終了もしかたないですね。
アプリeparkを使ってGoToEatを攻略する方法をまとめた記事です。
- GoToEatって得なの?
- 無限◯◯って何?
- GoToEatの攻略法が知りたい
ちまたで話題のGoToEatや無限くら寿司…地方に住んでいる自分には関係ないものと思っていました。同じように自分とは無関係と目を背けていた方もいますよね?
否!!

そういう私も田舎はプレミアム商品券的なのしかないという思い込みをしておりました…
だが神はいた…

別に誰でもGoToEatしていいゾー…
田舎者にも…誰にでもGoToEatを楽しめるような優しい世界にしてくださっていたのだ。
だったら攻略したい…!GoToEatで私も得したい!乗るしかない!このビックウェーブに!!
ってことでGoToEatの攻略法を調べて、具体的なやり方や疑問に思っていて解決したことを記事にまとめています。
これからGoToEatを使ってみたいという人の参考になる内容ですよ。
とりあえずGoToEatはいろんなサイト経由でできるんですが、ポイントをもらえるのが断トツで早い【epark】がよさそう。
なのでeparkを使う前提で解説していきますね。
アプリはこちらからインストールできます

準備はよろしい?それではGoToEat攻略スタートよ!
GoToEatの仕組み
GoToEatはeparkなどの予約サイトで予約して行くと食事した人数に応じてポイントで還元が受けらます。そのポイントは次回の食事で支払いに使える仕組み。
ポイントはランチとディナーで違います。
ランチ(6時~14時59分) | 1人500円以上の食事で500ポイント |
ディナー(15時~翌5時59分) | 1人1000円以上の食事で1000ポイント |
※1ポイント1円として使える
上限は10人分。ランチ5000ポイント、ディナー10000ポイントが1回の食事でもらえる上限です。
例えば家族4人で4000円分ディナーを食べたとします。その支払いに4000ポイント使います。ポイント支払いでもポイント付与されるので、また4000ポイントがもらえます。
初回は普通に支払う必要がありますが、2回目以降はポイントがポイントを呼ぶ『無限◯◯』が完成するのです。
GoToEatのやり方
eparkでGoToEatってどうやってやるの?と興味を持った方も多いでしょう。
本当は教えたくないけど、このブログに来てくれたお礼に教えちゃいます。子供との外食楽しんでくださいね!
使える店を検索
まずはeparkのトップページからでGoToEatが対象の店を検索します。
自分の住むエリアを入力して、『飲食店』を選択して検索。
『絞り込み』を押して『GoToEat対象』にチェックを入れると一発です。
というか実は検索しなくてもeparkでGoToEatできるのは
- くら寿司
- ココス
- 焼肉きんぐ
くらいなので最寄りのこれらの店舗を直で検索した方が早いかもしれません。
他の対象の店が近所にある人は超ラッキーです。
ポイントを貯める
行く店舗が決まったら『日時を指定して受付する』から予約します。
※座席を予約するものではないので、予約した時間に行って普通に待つ必要があるので注意
当日、予約した人数×1000円分の食事をして、会計後に特設ページからレシートを撮影しeparkにアップします。
\特設ページはここから行けます/
\「ためる」のとこからレシートを撮影/
しばらくするとポイントゲット!
もちろん初回はポイントはないので自腹で全額お支払いですよ。
貯められる期間:2021年1月31日まで
ポイントを使う
ポイントを使う場合は同じようにeparkで日時指定予約をします。
その時間に来店するとeparkのGoToEat特設ページの『つかう』のところからQRコードの作成が可能。(電話番号認証が必要なので事前にやっておくとスムーズです)
それを店員さんに読み取ってもらえば値引き完了です。
ポイント使った分もポイント付与対象になるので、GoToEatの期間中なら何度もお得に外食できるボーナスステージ。
こりゃ使うしかないでしょ。
ポイント使用期限:2021年3月31日まで
GoToEatの注意点
仕組みや使い方は理解できたでしょうけど、個人的に引っかかった部分や知らないとつまずくポイントについてまとめておきます。
GoToEatの素朴な疑問について解決しますよ。
1人1000円以上って税込?
税込1000円以上で1000ポイント付与されます。
ギリギリを攻める人は税抜910円くらいを目指しましょう!
eparkはポイントの付与が早く1日2回までGoToEatできる
eparkは早くて即日ポイントが付与されますし、1日2回までGoToEatできます。
公式ではポイント付与に6日後以降にポイントが付与されることになっていますが、早く反映される人も多いみたいですね。(反映されない人も1週間は待ちましょう)
ポイントが即反映されたからと夜飯を家族ではしごする猛者もいますよ。(予約取るの上手すぎ)
予約が取りにくい
GoToEatのおかげで常に予約がパンパン状態で14時しか空いてないとかザラです。
こまめにeparkをチェックして少し先の予約を取るようにしていきましょう。
予約は各店1個まで
予約が取りにくいからと毎日の予約を取ってしまいたくなる気持ちがありますが、それはできません。
例えば明日のくら寿司の予約をしている状態で明後日のくら寿司の予約はできないんです。
ですが、店が違えば別の話。近くにくら寿司が2店舗あるならそれぞれの予約は取れちゃいます。
最寄りのくら寿司、ココス、焼肉きんぐそれぞれの予約を1つずつ取ることももちろん可能なので、行ける日にそれぞれ予約を入れておくのが賢い予約の取り方です。
くら寿司に『日時を指定して予約する』がない
くら寿司の予約画面だけ何か他と違うんですよね。
『日時を指定して予約する』がないんです。
でも『時間指定予約』で予約するとGoToEatのポイントの対象になるのでご安心を。
\時間指定予約から予約/
くら寿司は2名以上じゃないとポイントもらえない
くら寿司は1人で行ってもポイント付きません。
たまに1人なのに2人で予約する人もいるみたいです。こういう人がいるとGoToEatなくなりそうで怖いのでやめてほしいですね。
焼肉きんぐは無料の幼児も1人にカウントされる?
2020年11月13日現在、無料の幼児も1人とカウントされます。
- きちんと幼児分の人数を入れて予約している
- 食事できる年齢の幼児を連れている
- レシートに幼児の人数も含めた人数が記載されている
親2人、幼児2人でディナーに行ったら4000円以上飲食して4000ポイントもらえます。
新生児や乳児はカウントされない場合もあるとかないとか…店員さんが「さすがにこの子は1人にはカウントできない」と思えばポイントは付かないかも。
レシートは要チャックや!
金額に満たないと0ポイント
これ勘違いしてミスる人多いです。
例えば家族4人だと4000円以上食べれば4000ポイントもらえますが、3500円しか食べれなかった場合0ポイントです。
「いや、3000くれよ」と思うかもしれませんが、過去に『トリキの錬金術』というGoToEatの悪用が流行ったため、そのへんは厳しいです。
トリキの錬金術については『ニコニコ大百科』にでたらめが書いてあるので参考までにどうぞ
悪用はいけませんがノルマの分はしっかり食べましょう。
GoToEatのプレミアム商品券と併用できる
各地域で販売されているGoToEatのプレミアム商品券。
「それは知ってるし買った!」という人も多いでしょう。
両方対応している店なら商品券で支払った分もGoToEatのポイント付与対象になります。
それに2021年2月からはGoToEatのポイントは貯まらないので、それ以降はプレミアム商品券もかなり活きてきます。
商品券は対象店舗も多いですしね。
併用できるとこは併用していきましょう。
GoToEat攻略!無限はみんなの手の中に…
GoToEat、まさかこんなにお得になるとは思ってなかったのでビビっています。
GoToトラベルにドハマりしている間にこんな化け物みたいなキャンペーンがスタートして、みんな得してたなんて正直悔しいです。
【1000ポイントで支払って1000ポイント還元される】
↑これ考えたやつ小学生かな?と思うくらいのぶっ飛び具合ですよね。「僕が考えた最強のポケモン!」みたいな雰囲気を感じます。
ですが私の周りでGoToEatで騒いでいる人はいないので、予約のライバルを増やさないようコソコソとやってるか、自分には無関係と捨てているか二極化してそうですね。
だったら私は前者だ。
あなたはどうしますか?
ちなみにGoToEatで太った場合は家でできるダイエットをこちらの記事で紹介しています
●eparkアプリの無料インストールはこちら

コメント