DMM英会話の入会を真剣に検討していると、実際の口コミ・評判が気になってきますよね。
DMMはいろんなコンテンツを発信していて、DMM英会話も有名です。

オンラインで習い事をするなら、聞いたことある大きい企業だと安心感があるチュンね!

大きい企業でも、失敗しないために口コミや評判はチェックしておいたほうがいいよ!
そこで今回は、DMM英会話の「子供がレッスンを受けたよ!」と言う方の口コミ・評判や、DMM英会話の料金・内容・メリット・デメリットを書いています。
DMM英会話は大人の英会話というイメージが強いですが、実はオンラインこども英会話といって子供向けの教材もあるんですよね。
これを読めば子供向けのDMM英会話の入会前に感じる疑問を解決できますよ!
\この記事はこんな人におすすめ/
- DMM英会話(子供)の口コミが気になる!
- DMM英会話(子供)のメリット・デメリットを知りたい!
- DMM英会話(子供)の入会を検討している!
DMM英会話(子供)に入会する際の参考にしてくださいね!
またオンライン英会話はどこも基本的に無料体験をやっているので、DMM英会話(子供)の入会する前に、まずは無料体験してみましょう!
\今すぐ無料体験する!/
DMM英会話(子供)の口コミ・評判


DMM英会話の口コミ・評判の中から、子どもがレッスンを受けたものだけをまとめました!
英語を恥ずかしがらずに話せるようになりました
もともと近所の私より先輩のお母さんがDMMの英会話を子供に習わせていて良かったという話を聞いたことから、我が家も習わせてみようかと思いました。私がシングルマザーで働いていて普段、子供を英語教室へ連れて行く時間が取れないことからオンライン英会話を選びました。先生方は皆英語のネイティブで様々な国籍の方々なので、我が子も外国人の先生たちの前で恥ずかしがらずに英語を話すようになりました。初めは嫌がって先生と話そうとしなかったのですが、今では喜んで英会話の時間を待っています。おかげで発音もすごく良くなりました。スカイプがあれば場所を選ばず習えるのでとても便利です。
オンライン英会話すべてに言えることですが、送り迎えの手間がないのは嬉しいですよね!共働きの家庭が多い中、子供を習い事に送迎する時間が確保できなくて諦める人もいます。
一方で、オンラインでの習い事なら、親の負担も少なく継続できますからね!
外国人の講師と実際に会話できるのもいいですね!日本人の英語学習で1番つまずきやすいポイントが発音ですので、ネイティブな発音に触れることで「聞く」「話す」力が身に付きます!
早い段階から、英語脳を育てられる
私自身も子供が利用する前からDMMオンライン英会話をやっています。
子供が二歳になって、自我が芽生えて、言葉も話すようになってきたので、早い段階から、英語に慣れてもらいたく、早めに始めました。
講師の方々は、色々な国の先生なので、外国人に見慣れるという点でも、英会話だけでなく人との触れ合いの面で、人見知りしなくなり良かったです。
料金プランもシンプルで、入学金等の初期の費用はなく、受講料のみで済むのが嬉しいです。
家で出来るので、送り迎え等で時間が縛られないのと、1レッスン25分なので、子供も飽きずに楽しんでます。
凄くお勧めです。
DMM英会話は子供だけでなく大人のレッスンもあるので、自分も子供と一緒に英会話を勉強しても楽しいかもしれませんね!
英語の早期教育が盛り上がってきていますので、早い段階で子供の英語教育を意識している人も多いようです。DMM英会話は何歳からでもレッスンできるんですが、2歳からはめちゃくちゃ早い!笑
DMM英会話は料金もシンプルで安く、レッスンは25分と子供が集中できる範囲の時間なので継続しやすく効果が出やすいですよ!
気軽に楽しくレッスンできる
私がDMM英会話でスキルアップすることができたので、小学生の子供にもレッスンを受けさせてみました。原則、一人1アカウントですが、12歳以下の子供にかぎり、一ヶ月は親のアカウントでレッスンを受けられます。私がレッスンを受けたことのある講師(フィリピン人)が、日本語対応可、キッズ向けのタグのついた先生だったので、安心でした。国籍、年齢、特徴で講師を選ぶことができるのも魅力です。慣れないうちは子供のそばに親が隣でサポートする必要がありますが、親にとっても英語の勉強になります。オリジナル教材はピクチャーカードで絵や写真中心の教材です。(「Let’s Go」教材もダウンロードできます。)先生は表情豊かに話して下さり、子供は耳がいいといいますが、先生と同じような発音ができるとたくさん褒めてくれます。そのこと子供が英会話を身近に楽しく感じる要因になっていると思います。
DMM英会話は12歳以下の子供にかぎり1ヶ月は親のアカウントでレッスンできるんです!
無料体験で2回レッスンができるんですが、親も英会話に興味がある場合は、親が1回自分で大人用のレッスンを受けてみて、2回目は子供がレッスンを受けることができます!(子供が無料体験をする場合は親がサポートする必要があります)
子供用の教材があったり、講師を選ぶことができたり、かなりサービスが良いですね!
子どもは毎回楽しみにしていました。
子どもが小学校の高学年になり折り込みチラシをみてネットで検索しました。
英会話を習わせるなら絶対にネイティブと決めていたので良いなとおもいました。
英語だけではなくいろんな国の言葉を覚えてほしいなと思っていましたので選んで本当に良かったです。
こちらのオンライン英会話は75か国語対応しており必要な先生を指名することができます。
他の英会話よりはるかに対応が多かったので長く続けていきたい我が家にとっては凄く魅力的な英会話教室でした。
子供が楽しんで続けられるのは良いですね!講師の対応の良さは大切です!
たくさんの講師の中から選ぶことができるのもポイントですね。受講する先生によっては他の言語も学ぶことができちゃうのには驚きです!
例えば英語もフランス語も覚えたいなら、フランス人の先生を指名し続ければいいわけです。子供が混乱しそうな気もしますが・・・笑
とにかくフィリピン人の講師しかいないオンライン英会話も多いので、いろんな国の講師を選べるのはメリットです!
\今すぐ無料体験する!/
DMM英会話
DMM英会話(子供)の料金・教材・内容は?


メリット・デメリットの前にDMM英会話(子供)について解説します!


やっぱり料金が気になるチュン!
料金
料金はスタンダードプランとプラスネイティブプランがあります!
どう違うかって言うと、スタンダードは115カ国の講師から選べて、プラスネイティブは115カ国+ネイティブ(アメリカやイギリス)の講師から選ぶことができます!
変更はできるので、まずは無料体験→スタンダードで様子を見てもいいかもしれませんね!
スタンダードプラン | ||
---|---|---|
毎日1レッスン | 毎日2レッスン | 毎日3レッスン |
月6,480円(税込) | 月10,780円(税込) | 月15,180円(税込) |
1レッスン 209円 | 1レッスン 174円 | 1レッスン 163円 |
プラスネイティブプラン | ||
---|---|---|
毎日1レッスン | 毎日2レッスン | 毎日3レッスン |
月15,800円(税込) | 月31,200円(税込) | 月45,100円(税込) |
1レッスン 510円 | 1レッスン 503円 | 1レッスン 485円 |


ネイティブたかー!


ネイティブと毎日話せて月15,800円はむしろ安いチュンよ!


相場を知るのも大事だゾー!
教材
DMM英会話の子供向けのレッスンは、オリジナルのキッズ向け教材でのレッスンか、子供向け英語学習教材「LET’S GO」でのレッスンがあります!
「LET’S GO」とは世界で使われている英語教材で、買うと少しお高いんですよねー。


1冊2,000円くらいします!
英語教材って値段が高いものが多いんですけど、なんとDMM英会話は教材が無料で使えるんです!市販の教材まで無料なんですよ?すごくないですか!?
「LET’S GO」でのレッスンの場合は「LET’S GO」対応の講師を予約する必要がありますよ!
何歳からレッスンできる?
DMM英会話は3歳以上の子供が対象です。
2歳でレッスンを受けた人もいますが、子供が集中できなくて授業にならないパターンになりがちです。学ぶ意欲が出てくる4歳くらいから始めるとスムーズですよ!
内容
↑レッスンの様子
DMM英会話は1レッスンの時間が25分、月額制で毎日レッスンができるんです!
世界110カ国以上から講師を採用していて、その中から講師を選ぶことができます!講師を選べないオンライン英会話もありますから、子どもに合った講師を選べるのは嬉しいですね!
レッスン内容は教材を使ったものやフリートークがあります。子供のレベルに合わせた講師やレッスンを選んで、英会話を楽しく学んでいきましょう!
\今すぐ無料体験する!/
DMM英会話
DMM英会話(子供)のメリット
- 料金が安い
- 教材が無料
- マンツーマンレッスン
- オンラインなので送り迎えが不要
- 講師が選べる
- スカイプなしでレッスンができるようになった
- 料金が安い
- iKnow(英語学習アプリ)が無料
- 24時間オープン
- 英語以外も学べる
- サポート体制が整っている
- ネイティブプランもある
- レッスンの内容は自分で決められる


メリットめちゃくちゃ多いです!
オンライン英会話のメリットであるマンツーマンレッスン、送り迎え不要はもちろんのですが、DMM英会話ならではのメリットも盛りだくさんです。
圧倒的コスパ!とにかく安い!
6,480円は本当に安いです。他のオンライン英会話や英語塾と比べたら一目瞭然です。
しかも毎日話せる上に、市販の教材、有料のアプリまで無料で使えちゃうんです!ガソリン代もかからないし、コストパフォーマンスは圧倒的ですよ!
・iKnowという英語学習アプリが無料
普通なら月に1,480円の英語学習アプリがDMM英会話の会員になると無料!
主に単語や熟語の学習に使用します。DMM英会話と併用することで英語力が向上しますよ!
ネイティブとも話せる
ネイティブプランを選ぶと英語圏のネイティブな講師と話すことができます!オンライン英会話はフィリピン人講師のみのところも多いです。
また、110カ国以上から採用した講師から選べるので、いろんな国の人と話すことができるのもDMM英会話のすごいところですね!
\今すぐ無料体験する!/
DMM英会話(子供)のデメリット
スカイプが必要- 回線がトラブルがある
- ドタキャンがある


ちょっとデメリットが穏やかじゃないチュンね…


回線やドタキャンに関してはちゃんとDMM英会話側が保証してくれるよ!
スカイプが必要?
昔はSkypeが必要だったんですが、今はいりません。
2020年10月13日よりSkypeの使用が廃止。専用のレッスンシステムの《Eikaiwa Live》でのみのレッスンになります。
\Eikaiwa Liveでのレッスン画面/
スカイプは別にそこまで難しいことはないんですけど、スカイプ使ったことない人やパソコンが苦手って人は取っつきにくいですよね。


スカイプ使ってる私だって、スカイプなしで出来るオンライン英会話を選びます
回線トラブルやドタキャン
ごくまれに回線トラブルやドタキャンがあります!


穏やかじゃないですね・・・
講師側の停電が原因の場合が多いようですね。ドタキャンは急な体調不良とか?いずれにしてもレッスンが中断した場合や開始できなかった場合はDMMに問い合わせてみましょう!
DMM側が原因なら振り替えのレッスンチケットを発行してくれますよ!
サポート体制が整っているので、安心して英会話を学ぶことができるんです!
\今すぐ無料体験する!/
DMM英会話(子供)の口コミ・評判 まとめ
今回はDMM英会話(子供)の口コミやメリット・デメリットをまとめました!
DMM英会話はオンライン英会話の持つメリットはもちろんのこと、DMM英会話ならではのメリットもたくさんありますね!
え!?デメリットや悪い口コミが少なすぎて怪しい!?ないもんはないんですよ!無料体験があるので、あとは実際にやってみて確かめてみてください。
オンライン英会話、DMM英会話が気になるけど勇気が出ないなーって思ったりしますよね。でも、せっかく調べたなら行動しないともったいないですよ!
まずは、無料体験してから判断すればいいんです。無料体験から急に有料会員になることもないですし、安心して体験してみてください!
\今すぐ無料体験へ!/
子どもにピッタリのオンライン英会話が見つかるといいですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
https://kodomoyorokobu.com/online-eikaiwa-osusume/
コメント