中学受験対策として塾や公文に通う子や、家庭教師を雇う人は多いですよね。いや、多いというかもはや当たり前のように塾を活用する時代です。
とはいえ、それでもやはり勉強の基盤は自宅学習にあります。
みんなが塾に行っていると仮定したら、自宅にいるときの隙間時間の活用や限られた時間での効率的な勉強をできるかどうかで、中学受験対策の差が付くのは間違いないですよね。
そんな自宅学習を助けてくれるのが「通信教育」です。
「通信教育なんて簡単すぎて効果ないんじゃない?」というイメージを持つ人もいるかもしれません。
しかし、通信教育には自発的な学習を促す工夫がされているものや、塾に行くには少し早い小学校低学年から始められるもの、学校のレベルより高い勉強ができるものなど、質の高い中学受験対策になりうる教材も存在してるんです。
親からしたら、いくら中学受験のためとはいえ、子供に「勉強勉強!」と何度も言いたくないですよね。もし子供が通信教育に自発的に取り組んでくれたらそんなストレスも減るわけです。
通信教育は子供の学習の助けになるだけでなく、見守る親の負担も軽減してくれる中受の強い味方となります。(習い事との両立がしやすいのも嬉しいポイントです)
この記事では、小学校に入り中学受験に興味を持ち始めた保護者のために、家庭学習で役立つ「中学受験対策になる通信教育」をランキング形式で3つ紹介します。
中学受験を視野に入れた通信教育ランキングベスト3
ずばり、中学受験対策になる通信教育ランキングベスト3は次の通りです!
- RISU算数
- Z会
- ブンブンどりむ
最近は先取り出来たりハイレベルなコースもある通信教育もけっこう増えたんですが、教材のボリュームやその他のサービスなど、様々な要素を考慮し、総合的に考えたランキングとなっています。
気になる通信教育があれば、資料請求やお試し体験で子供と一緒に自分に合うかどうか試してみてくださいね。
では、それぞれの特徴を解説していきます。
1位 RISU算数
ランキング1位は、算数特化の専用タブレット教材「RISU算数」!!
その名の通り算数特化の通信教育なんですが、難関中学ほど算数の配点が高い傾向にあり、「算数を制すものは中受を制す」と言われるほど大切な科目です。
さらに勉強の苦手は算数から来ることも多く、それをわかっている保護者の方は算数だけ習いに行かせたりしているわけですよね。
そんな超重要な算数を強化できるRISU算数の特徴はコチラ▼
- RISU算数の勉強専用タブレットが届く
- スモールステップなので隙間時間でもできる
- 好きなだけ先取りできる
- 受験基礎コースで受験対策
- 授業のような動画を見て学べる
- 自動出題される復習で効率的に網羅できる
- 算数検定に飛び級合格だと検定料無料
- 料金はどれだけ先取りしても上限があるので安心
- 圧倒的な中学受験合格実績 など
苦手をそのままにせず、理解ができれば学年関係なくどんどん先へ進める仕組みになっています。
例えば、4年生までに小学校の算数を終わらせて、そこからRISU算数で用意されている受験基礎コースへ移行したりする使い方ができます。
受験基礎コースでは、学校では習わず塾で習うような特殊算などが学べるので。学校の授業と中学受験のギャップを埋めてくれる内容となっているんですよね。
引用:RISU算数
自動配信される2分程度のフォロー動画もかなり便利で、家にいながら授業のような感じで学べますし、繰り返し見ることで理解を深めたり、先に進むためのヒントとして活用できます。(動画の先生がYouTuberみたいなハイテンションじゃないのも安心感あります)
算数が楽しくなるような問題があるのもgood!▼
このフォロー動画のおかげで親がつきっきりでなくても勉強を進めていけるので、勉強のことでギクシャクなってしまうようなことも防げます。
自宅学習なのに、塾の先生や家庭教師がタブレットの中にいるような感覚で学習できるんですよね。
算数検定を受ける予定の人も、RISUなら何級レベルの実力か判定してくれたり、飛び級合格で検定料が無料になるなどのサポートがあるので、活用しない手はないですね。
困ったときに運営にメールで連絡してからのレスポンスが早いので、親としても安心して継続できます。
料金は基本料金が月あたり2,750円(税込)で、先取りするほど加算されていきますが、どれだけ先取りしても上限は9,350円(税込)です。
一見高いように感じるかもしれませんが、タブレット代は無料ですし、これだけのサービスが付帯しているので、うまく活用できる人はコスパが良いと言えるんじゃないでしょうか。
そんなRISU算数は1週間お試しキャンペーン実施中です。
クーポンコード【acx07a】を入力して申し込めば誰でも参加できます。
\今すぐお試し/
RISU算数1週間お試しキャンペーン
お試しのみで解約される場合は、手数料として1,980円かかりますが、契約される場合はこの料金は無料です。
「自宅学習で中学受験対策できる教材を探している!」「特に算数に力を入れて学習したい!」という方は、この機会にお試しくださいね。
RISU算数の中学受験合格の全国マップの記事はコチラ▼
2位 Z会
Z会は小学3年生から中学受験コースがあり、家庭学習の中学受験対策として有名な通信教育です。
難関中学への合格実績もありますし、対象校を意識したレベル設定も可能です。
自分に合った総合的な受験対策ができる教材ですね。
Z会の特徴▼
- 小学3年生から中学受験コースが受講可能
- 志望校や指導内容、教科など細かくカスタマイズできる
- タブレットと紙の二刀流で知識を定着させる
- 質の高い問題と添削指導で学力を伸ばす
- タブレットで質問も可能
塾さながらの学習ができるのがZ会の特徴です。
料金は、4教科トータル指導にすると月あたり15,300円(税込)〜といいお値段になりますが、1教科の要点集中プランなら月あたり1,870円(税込)〜とリーズナブルになりピンキリです。
3年生から塾なしで中受対策として活用して見たり、塾に行きながら足りないところだけを補ったり、自分に合った活用法ができる自由度があるので、気になる方は資料請求してみてくださいね。
\今すぐ資料請求/
Z会小学生コースの口コミや詳細はコチラ▼
3位 ブンブンどりむ
ブンブンどりむは国語力に特化した通信教育です。
「勉強は自信があるけど作文が苦手」「作文をどう練習すればいいのかわからない」という人は多いんじゃないでしょうか?
ブンブンどりむなら1日約10分間の勉強で作文や書く力を軸に国語力を伸ばしていけます。
ブンブンどりむの特徴▼
- 褒めて伸ばす添削指導
- 作文や書く力など国語特化の内容
- 読解力や考える力を伸ばして他の教科にも良い影響を与える
作文に苦手意識がある人はブンブンどりむを検討してみましょう!
料金は、1年払いの場合どの学年でも月あたり5,000円(税込)以下で受講できますよ。
無料体験キットが申し込めるので、まずはお試ししてみましょう!
\今すぐ無料体験に申し込む/
1日10分、「国語力」が身につく「ブンブンどりむ」
無料体験キットプレゼント中!
通信教育は低学年からでも始められる中学受験対策
小学校低学年から始められる中学受験対策になる通信教育おすすめランキングベスト3を紹介しました。
通信教育は、低学年からでも自宅で親と子の負担が少なく始められるので、中学受験対策の入り口として最適です。
また、塾と比較してリーズナブルな料金や、習い事や塾との併用もしやすいのも魅力です。
今回紹介した通信教育は、どの教材もお試しができるので、気になったものがあればまずはお試しから始めてみてくださいね。
コメント