⇒入学準備のチェックリストはこちら!

教育・知育

通信教育(小学生)

RISUの英語コンテンツ「ハロー!ベルリッツ」1周年!実際に受講してみた感想5つ

RISU算数で英語コンテンツの「ハロー!ベルリッツ」が追加されて1周年らしいですね! サービス開始時は娘が未就学だったので試せませんでしたが、その後すぐに小学校になったので、算数と合わせて楽しく受講しています。 親の私も「これっ...
通信教育(小学生)

RISU算数で受験対策はできる?受験基礎コースについて解説

RISU算数は受験対策になるの? RISUの受験基礎コースの内容は? RISU算数の受験基礎コースの内容や、RISU算数が中学受験対策になるかどうかの疑問を解決する記事となっております。 結論から言うと、R...
幼児教育

RISUきっずに英語コンテンツが追加!料金そのままでアップデート【RISUきっずEnglish】

「未就学のうちから算数や英語に力を入れたい!」と思っている人に朗報です! 幼児向けタブレット教材のRISUきっずに英語コンテンツが追加されました。 小学生向けのRISU算数では、2022年の3月に英語コンテンツ「ハロー!ベルリッ...
スポンサーリンク
通信教育(小学生)

RISU算数のコンクールの景品って何がもらえるの?【画像有り】

我が家の小学校1年生の娘は、習い事の一環として算数特化のタブレット教材『RISU算数』をやっています。 そのRISU算数の取り組みとして、夏休みなどの長期休暇や10月31日(天才の日)などに合わせて、多くの問題を解き進めた上位50名を...
通信教育(小学生)

【2023】全員無料!スマイルゼミのポケモン下敷きプレゼントキャンペーン開始!【数量限定】

以前も大好評だったタブレット教材のスマイルゼミとポケモンのコラボ。 前々回は「ポケモンレジェンズ アルセウス」に出てくるポケモンが描かれている下敷きで、前回は「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット」の柄の下敷きでして、子供は大...
通信教育(小学生)

算数の文章題が難しい!練習不足になりがちな文章題をRISU算数で解決する

算数の勉強は、計算をたくさんこなし、計算の精度やスピードを上げていくってやり方をやっている人も多いと思います。 一方で、計算ができるようになっても、実際に算数のテストでつまずいているのは文章題だったりするんですよね。 文章題は計...
幼児教育

WonderBox(ワンダーボックス)を4歳と6歳の姉妹で受講してみた体験談!きょうだい割引がお得!

遊ぶように学べるWonderBox(ワンダーボックス)を姉妹で受講してみたんですけど、飽きずにめちゃくちゃ楽しそうにやってくれます! かずちか 教材の仕様自体は基本同じなんですが、難易度が年齢別に違っていましたよ...
通信教育(小学生)

RISU算数の英語コンテンツ!RISU英語/ハロー!ベルリッツは追加料金なしで学び放題!

算数特化のタブレット教材RISU算数で、なんと値段そのままで英語まで学習できるって知ってました!? その名も「RISU英語/ハロー!ベルリッツ」!! RISU算数で言うチューターの先生のフォロー動画のような感覚で、ネイティブな英...
通信教育(小学生)

RISUの数学基礎コースとは?気になる内容や料金を解説!

数学基礎コースって何? 具体的に学べる内容は? 料金はいくらになるの? 今回は、RISU算数の数学基礎コースについてのこのような疑問を解決する内容となっています。 無学年制でどんどん先取りできる算数特化のタ...
教育・知育

10億件の学習データが教える 理系が得意な子の育て方|感想・レビュー!文系の親でもわかりやすい1冊

「10億件の学習データが教える 理系が得意な子の育て方」、めちゃくちゃ読みやすく、気が付いたら1日で読んでしまいました。 これは、小学生前後の子を持つ親に、ぜひ読んでほしい1冊です。 私は、小学校のころ得意だった算数が、高学年でいつ...
スポンサーリンク